サボりすぎワロタ。
もうみんな評価しまくってますが、フルスポ出たので全体的に気になるカードをいくつか。
新デッキ考える素地としたい。

スタンとリミテ両方やります。

あ、あとトレーラー出てたんですね。
https://www.youtube.com/watch?v=r3MI2BQnlJw#t=103
ぼっさんのラスボス感熱いけどなんかするんですかねこの人

【スタン】

《神々の神盾》
巨大な大男みたいな重なり具合。
スタンでは使われんやろなあ。

《払拭の光 》
リング。はい強い。セレズニアの人は頑張ってください。

《神打ち》
タッサとエイスリオスをひたすら除去するマシーン。
アーティファクトってほとんどないからほぼリヴォーク上位互換ですかね。

《ヘリオッドの指図》
爆裂ドシャクリ侍。スタンよりリミテで出されて台パンしそう。
スタンでももちろん強そうだけどね。集団的祝福とか出たらお化けだし。

《弁論の幻霊》
スタンだとノーチャンかなあ。下の環境だとこうゆうの強いんですか?

《神送り》
ないでしょうなあ。3マナ装備3 +3+3って別に強くないしね。
接死と先制攻撃とそんな変わらんしなあ。すごい強い大剣って感じじゃないでしょうか。

《ニクス毛の雄羊》
バーン即死サイドさんなんだけど、入れるデッキあるかなって気もする。

《復仇》
再録らしいけど、前使われてたのかな?

《運命の泉》
置き予言。熟慮くらいには使える気もするんだけどどうでしょうね。

《惑乱のセイレーン 》
青信心にって話だけどニクソス入りの青信心ってそんなにあったっけって印象。
フクロウになる気がする。

《全希望の消滅》
花崗岩の凝視くらいには強いと思いますが、いかがでしょうか。

《悪魔の皮の石化使い 》
牛ロード多すぎ!!!!
それはさておきロードも1マナ2マナも揃ってきたしミノタウルスデッキどうですかね。
ジャッジ一発でお疲れ様でしたなのでないですかね。まあないですね。

《節くれの傷皮持ち》
要は墓所這い。まあ、強いよね。

《饗宴の主》
伝令と枠を争うといいつつ、両方使ったらいいんでないかな。
5/5はビートミラー同士ならどうにもならんですしね。

《信者の沈黙 》
強い血統の切断。
これもアドアドしてていいですね。

《双子神の指図 》
瞬速灼熱洞。レコナーとの相性がいいとかよくないとか。
スタック除去されたら泣きそうになるけど、まあそこはうまくやろう。

《大歓楽の幻霊 》
バーンで使うんだろうけど自分が死んじゃわないかな。私、心配です。

《マグマのしぶき 》
鹿狩り用

《予言の炎語り》
僕はノーチャンだと思います!!!
通すのにお膳立てがいる3マナって今もはや弱くないですかね。

《バサーラ塔の弓兵 》
呪禁オーラでぜひ。ぼちぼちワンチャンあるんちゃいますかね。

《ハイドラの繁殖主 》
リミテのほうと迷ったけど、次7マナになったら3/3が3体出るってのはまあぼちぼち化け物じゃないすかね。

《フィーリーズ団の戦長 》
一応ケンタウロスデッキも組めそうだけどポルクラ一体立たれると終了だからやめとき。

《セテッサ式戦術 》
上級闘技。緑単の除去パーツとしてはかなり強いんじゃないでしょうか。
プロテクションにもひっかかりにくいですし。

《英雄の導師、アジャニ》
3マナアジャニと同じく誰かがいないと基本的には弱いカード。
でもセレズニアだったらブンブンすることだけ考えて入れてもいい気がしますけどね。
そのようとだったら3マナのほうがよさそうってのはご愛嬌。

《通行の神、エイスリオス》
白黒ビートが捗るでしょうし、憤怒はバンバン積んでいきましょう。
とはいえカルテルの貴種か挑戦があったらそれも大して効かないので、
もしかして隙がないデッキなんじゃないでしょうか。

《勝利の神、イロアス》
すげーつえー!!!って思ってたけどよくよく考えたらそこまでかなって気もしてきた。
最近のマジックザギャザリングはフルパンしたら返しで死ぬこともままありますし。
モーギスもそうだったけど勝ってる盤面で強いだけのカードはそこまでですかね、やっぱり。

《嵐の神、ケラノス 》
4マナだったらすげー使われたんでしょうね。トリコというよりは赤青なんでしょうが、
このあたりのカラーってパーマネントそんな並べないんで、5マナエンチャントとしてどうか、
と評価する必要があると思うんです。そうすると、どうでしょうね。

《彼方の神、クルフィックス 》
バントにして10枚くらい啓示で引いたらどうや?ん?
ってデザイン側からの声が聞こえてきそうなカード。大きなお世話です。

《苦悶の神、ファリカ 》
個人的にはノーチャン。能力目的ならなんでいさんのほうがいいし、
顕現させるようなビートなら、能力別になくてもいいし。

《凱旋の間 》
ヘリオッドの槍とあわせて使って4クルセイド。
白ビート、いいと思うんです。

《マナの合流点 》
ビート用。まあ、使うでしょう。2000円って言われるとしかめっ面にはなるけど。


------------------------------------------------------------------------

【リミテ】

《アクロスの猛犬》
テーロスにいた4マナ1/2のタッパーってなんだったんでしょうね。

《ラゴンナ団の先駆者》
JOUのカードはテーロスのカードの上位互換多すぎ!!!

《抑圧的な光線》
コモンか。なかなかいい気もする。

《擬態するセイレーン 》
こうゆうの強いですよね。タフ2だからあんまりシャクれはしないだろうけど、
4マナ3/2飛行におまけつきってのは普通にすげー強い。

《難局》
5マナ払って2体が4/4飛行になったらどうしちゃうんだよこれ。
しかもインスタントかよ。馬鹿。

《激浪のキマイラ》
要はエスパーゾア。積層歩みとかをバンバン戻したいけど早々うまくはいかんよなあ。

《脳蛆》
絵がきもい

《夢の饗宴》
爆裂アド取ってくれそうなコモン除去。ええやん。

《押し潰すヒル 》
絵がきもい

《悪夢のような末路》
BNGに似たようなのがあった除去。まあ、わりと好きですよ。

《刃牙の猪》
再録。大好きですよこのカード。
猪はどの次元にもいるんですね。いいことです。

《モーギスの軍用犬 》
授与3マナはえらいなあ。

《激憤の泉 》
置き5点火力・・・って本体だけなのなこれ。馬鹿にしてんのか。店長呼べ店長。

《力による操縦 》
レアでよかった。計算狂いまくるよねこんなん。

《悲しげなミノタウルス 》
いまさら何しに来たんだこのスペック。

《落星 》
5マナ3点火力。5マナ!?うーん・・・

《黄金の雌鹿》
殴れるマナクリはとても偉大

《速羽根のコカトリス》
ふつうにすごくつよい(無垢)

《黄金造りの歩哨 》
ルーメングリッドのガーゴイルはいいカードでした。
早い順目ではそこまでとりたくないけど、一枚は欲しい、そんなカード。
一巡して引けたら宇宙みたいな感じ。感じ。


以上!!!
デッキは結局まとまりませんでした!!!


コメント

セイント ザウルス
2014年4月21日1:37

さすがに傷皮持ち=墓所這いではないと思います
別の強さはあると思いますが

ryo72
2014年4月21日11:17

あ、筆が滑りました!
スロット的に前の墓所這いみたいな感じかなー、くらいに思ってのコメントでした。
1マナパワー2が多くて、前環境を思い出したんですよね。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索